Y

YouLibs

Remove Touch Overlay

石川遼シグネチャーモデル:CASIO G-SHOCK

Duration: 00:16Views: 4.4KLikes: 78Date Created: Nov, 2021

Channel: CASIO G-SHOCK

Category: Entertainment

Tags: casio石川遼g-shockcasio g-shock

Description: 1983年の発売以来、飽くなき強さを求めて進化を続ける タフネスウオッチG-SHOCKから、カシオ計算機所属、 男子ツアー世界最年少優勝※、日本での最年少賞金王記 録保持者のプロゴルファー石川遼選手のシグネチャーモ デル第2弾を発売します。 ベースモデルはメタル素材を採用したオクタゴンベゼルが 人気のGM-2100。通常発売するインラインモデルとは 異なる配色とデザインのオリジナルモデルです。ベゼル は金属製のカバーになり、文字板はネイビー(ゴルフボー ルのディンプル柄が透かしで入っている)と流行色のエネ ルギッシュなオレンジで構成。バンド部は樹脂製で着け 心地が良い仕上がりとなっています。また裏蓋にも石川 選手の直筆サインとカシオワールドオープン40周年を記 念した刻印がそれぞれ施されています。これからも高みを 目指すG-SHOCKと石川選手になぞらえ、ライフスタイ ルでもラウンドでも使用可能なクールで細部までこだわっ たデザインに仕上げました。 ※2019年10月まで男子ツアー世界最年少優勝記録 gshock.casio.com/jp/products/analog-digital/gm-2100ri21 ■Official Links (International - English) world.g-shock.com/asia-mea/en ■公式ブランドサイト (日本語) gshock.casio.com/jp --- ABSOLUTE TOUGHNESS A 10-year battery life, 10-bar water resistance and 10-meter dropping shock resistance. These were the three requirements of the “Triple 10” concept that led to development G-SHOCK's shock-resistant structure. The rugged shape and robust styling originated with an engineer's brief calling for an "unbreakable watch". Since its birth in 1983, G-SHOCK has continued its unrestrained evolution while retaining its unique basic structure. Today, G-SHOCK continues to take up challenges beyond the limits of time and common sense. --- 強さは、さらなる高みへ。 時計にタフネスという新たな概念を築き上げたG-SHOCK。すべては、落としても壊れない時計をつくるという開発者の熱き信念、当時の常識を覆す、無謀ともいえる挑戦から始まった。 1981年、プロジェクトチーム・タフ結成。200を超える試作が繰り返され、約2年にも及ぶ歳月が費やされた。完成したのが、耐衝撃構造。タフの中核を担うテクノロジーの誕生である。 以来、G-SHOCKは、終わりなき進化を続けてきた。構造、素材、機能。あらゆる面から、さらなるタフを追い求めて。そして今、そのあくなき挑戦、たゆまぬ努力が、3つの重力加速度に耐える強化構造、TRIPLE G RESISTに結実。さらに、あらゆる環境下での使用に応えるオールマイティタフの追求により、軽快かつ確実な操作性を叶えるSMART ACCESSの搭載を実現。 どこまでも強く。その先の強さを目指して。G-SHOCK、その挑戦に終わりはない。 --- #GSHOCK #CASIO #TOUGHNESS

Swipe Gestures On Overlay